三線用ピック!試作。
10月某日昼時、
ベトナムはダナンにある三線メーカーOKCのヘッド・オフィス
兼崎山御大のお宅へお邪魔し、
美味しいパスタをご馳走になり愉しいお話を沢山伺いました。
えっ、三線の話かって?
いえいえ御大若かりし頃の艶笑語りでございましたw
個人情報につきブログでは公開できないなぁ、X - rating だしw
で、談話室に展示してある三線を端から弾かせていただく。
ワタクシ、普段はツメを使わないんです。
自分の人差し指の爪でやってます。
大小のツメは持っているのだけど、なんとなくメンドクサくてw

そうしたら御大が「新しいピックを作ってみたから試してごらんなさい」と。

水牛の角製、滑り止めに蛇皮が貼ってあり
小振りのものはS字にシェイプしてあります。

ほ~、この滑り止めが効いてるなぁ。
当面、このS字シェイプを使わせていただこう。
食後小一時間、三線抱えて御大のお話伺い、
愉快且つタメになる時を過ごさせていただきました。
で、帰宅後、大事なことを思い出した。
弦が切れたんで御大ンとこに分けてもらいに行ったんだった!
すっかり忘れていたorz
「やっちゃー小、かいされー」 登川誠仁 伊礼哲
らりーず
スポンサーサイト